2015/5/5,6全日本小学生選手権都予選会&研修会
- tamajuni
- 2015年5月14日
- 読了時間: 3分
5月5、6日全日本小学生選手権都予選会&研修会が開催されました。

試合初出場のお子さんもいます。
中には縁起を担いでカツサンドを食べる子も♪
なんだか力をもらえた気がしますよね!

それぞれ試合が近くなると本部に呼ばれて
トスを行います。
ここで誰と対戦するのかお顔がわかります。
第一印象も大事ですね☆

試合が始まると、みんなで応援!
緊張するとなかなか手足が動きません。
試合に出て、この雰囲気を味わうことも大切です。

一番盛り上がった試合が女子高学年6年生ペア。
勝っても負けても2回試合ができるので、
どちらか1回でも良いから勝てるようにがんばれ!
と応援していました。
1回戦目、ファイナルで勝ちました♪
よく頑張った!
2回戦目、最後の試合だから思いっきりやってきな~と
見送ったら、ファイナルで勝ちました♪
最後の試合ではなくなり、次の試合で勝てば
3位に入るとのこと・・・・

欲が出るのはダメだ。と言い聞かせながら
応援にも力が入り3回戦目。
ファイナルで勝ちました♪3位に入った!
そして、4回戦目。ファイナルで勝ちました。
5回戦目3-0で負けて結果2位。
すごい!!誰も予想していなかった?
本人達もとぉーっても嬉しそうでした♪

とにかく諦めずにボールを追いかけました。
取れそうなボールは手を伸ばしてボレーしました。
点を決めた時は、二人で思いっきり喜び
ハイタッチをしました。
ミスをしたらお互い励まし合いました。
応援のみんなも一緒に盛り上がりました。
体は2人分あるけど、心は一つに・・・が
ペアの一番大切なことなのかな?と思わせてくれる
面白い試合でした。
今回は表彰式もあったので閉会式まで参加。

名前を呼ばれてニコニコ笑顔で
前に出る二人♪

この賞状を学校の校長先生に見せるんだ~と
嬉しそうに話してくれました。

二部高学年女子 2位 国井・松延ペア
おめでとう!!!
応援してくれたメンバーにも力を与えてくれました☆
まだまだ次に向けてがんばろうね♪

6日は2部高学年男子の試合があり、
初出場ペアだったので、きっと緊張したことでしょう。
でも、きっと良い経験となったはず!
そして丸一日練習が行われました。
写真が偏ったり、撮れなくてごめんなさい。
引率のコーチ、保護者の皆様お疲れ様でした。
※新年度に入ったこともあり、体験申し込みの方が増えてきました。
ますます多摩ジュニアは活気あふれています。
永山中テニスコートの都合により、土曜日の練習時間が
変更となっておりますのでご注意ください。。
Comments