top of page
検索

東京都小学生研修大会

  • tamajuni
  • 2017年5月11日
  • 読了時間: 2分

5月5日、東京都小学生ソフトテニス研修大会に参加しました。付き添い父からのご報告です。

6年生ペア2組、5年生ペア2組の4ペアが高学年女子2部に、3年生ペア1組が低学年女子に出場です。学年が上がって高学年が4ペアになりました。6年生ペアの1組は初の試合です。 第1試合は6年生ペア。対戦相手が欠席になり、オープン戦(不戦勝扱い)となりましたが、ファイナルになったものの勝利! 続いて第2試合は3年生から試合に出ているけれど、なかなか力を出せずグループ突破がない5年生ペア。 2ゲーム先取されるピンチでしたが、しのいでファイナルに持ち込み逆転勝利です! 次は初試合の6年生ペア。まだテニス経験が短く、負けてしまいましたが、きっちりサーブを入れることができ、次に期待が持てる内容でした。 次は今回2度目の試合の5年生ペア。 一生懸命ボールを追いかけ、難しいボールも拾ったり出来ましたが、残念ながら負けてしまいました。 6年生ペアの2試合目はきっちり3-1で勝利し、多摩ジュニア久々のグループリーグ突破です! 続いて5年生ペア、これまでなかなか見られなかった粘りとしっかりした打ち込みでこちらも3-1勝利で遂に念願のグループリーグ突破! 2チームトーナメント出場というここ数年にない快挙です!でも残念ながら、次は準々決勝で同士討ちになってしまいました、、、。 次いで丁度時間がずれて3年生ペアの試合です。 1人はいつも通り出来ましたが、いつもフルスイングがいいパートナーが、何故か振り切れません。 5年生ペアのお姉さんが勝ったのを見て、勝ちたい気持ちが出過ぎたのでしょうか? 特長を出せずに負けてしまいました。 続いて6年生ペア。相手がうまくて厳しい戦いでしたが、諦めず最後まで頑張りました。 続いて5年生ペア、負けてしまいましたが、2試合とも1ゲームとり、初勝利まで後一歩です! 3年生ペアの2試合目、この試合も出し切れない感じで、1ゲームとったものの負けてしまいました。 さて次は、同士討ちの準々決勝です。 勝負どころで5年生ペアにダブルフォルトが続き、総合力に勝る6年生ペアが勝ちました。 準決勝、先行されましたが、試合で成長を見せた6年生ペア、いいプレーを多く見せ、今までにないような大きな声の応援の後押しも受けて追い付き、ファイナル勝ち! 遂に決勝進出です!! 決勝は相手がとても上手で、3-1で負けてしまいましたが、力を出しきり晴れやかに表彰式に臨みました。 次は優勝目指して頑張りましょう!


 
 
 

最新記事

すべて表示
2022年3月の練習日

2022年3月の練習日のお知らせです。 お知らせが遅くなりすみません。 3/5(土)  8時~10時 ※1 詳細は下記参照     13時~16時 3/6(日)  9時~12時 3/12(土) 13時~16時 3/13(日)  8時~10時 ※1 詳細は下記参照...

 
 
 
1月の練習日

2022年1月の練習日のお知らせです。 1/9(日)  8時~10時 ※1 詳細は下記参照 1/15(土) 8時~10時 ※1 詳細は下記参照 13時~16時 1/16(日) 10時~12時 ※2 詳細は下記参照 1/22(土) 13時~16時...

 
 
 
12月の練習日

12月の練習日のお知らせです。 12/4(土) 13時~16時 ※2 4,6年生は下記参照 12/5(日)  8時~10時 ※1 詳細は下記参照 12/11(土) 8時~10時 ※1 詳細は下記参照  13時~16時 12/12(日) 9時~12時...

 
 
 
Featured Posts
最近の多摩Jr.
バックナンバー
タグで検索
bottom of page